ギャラリー学校法人 八幡学園 > ギャラリーギャラリー ▼カテゴリ選択 園外保育 行事 年長 年中 年少 全学年 1学期 2学期 活動 ピジョン ▼年月選択 2023年11月 2023年10月 2023年09月 2023年07月 2023年06月 2023年05月 検索令和5年度 ピジョン保育園 7月8月の活動2023-07-20カテゴリ:1学期,活動,ピジョン室内遊び室内では他にも、サーキット遊びや大型滑り台などたくさん体を動かす遊びをしました。 外に出られなくてもみんな元気いっぱいです!令和5年度 ピジョン保育園 7月8月の活動2023-07-20カテゴリ:1学期,活動,ピジョン水遊び晴れの日は外に出て水遊びをしました。 ジョーロやあひるすくい、水鉄砲など色々なおもちゃにみんな大喜びでした。氷の中に入っているスパンコールやレゴブロックを取り出したり、でてきたスパンコールで氷に飾り付けをしたり、ひんやりした感触を楽しみました。いろんな色の絵の具をてのひらにつけて、画用紙にぺったん。大胆にペイントを楽しんでいました。色水氷を使って画用紙にお絵描きをしました。「冷たいね」、「ピンクになったよ」と嬉しそうに描いていました。気温が高くて外に出られない日は、室内で水遊びをしました。 魚釣りやあひるすくいが人気でした。 室内でも冷たい水に触れて暑さも吹き飛びました!令和5年度 年長 園外保育(デイキャンプ)2023-07-20カテゴリ:園外保育,年長,1学期おたのしみデイキャンプ(あいな里山公園)待ちに待った、おたのしみデイキャンプ!天候にも恵まれました。ゴボウの収穫体験をしました。「亀仙人」の方に教わりながら、色々な生き物と触れ合いました。おうちの方が作ってくれたおいしいお弁当を、お腹いっぱい食べました。クラフト体験で、丸太に絵を描いて素敵なペンダントを作りました。スイカ割りをしました。みんなで力を合わせ大きなスイカを割っていきました。甘くておいしいスイカに、大喜びでした!令和5年度 年長 7月の活動2023-07-18カテゴリ:年長,1学期,活動【水遊び】6月に作った船をプールに浮かべて遊びました。【大掃除】みんなで大掃除をして、1学期を締めくくりました。令和5年度 年中 7月の活動2023-07-25カテゴリ:年中,1学期,活動次々におおきくなっていくキュウリ!! 「1、2、3・・・」とみんなで数えたね。収穫したキュウリを塩漬けにして食べました。みんなでフリフリしたキュウリとってもおいしかったね。暑い日が続く中、涼しいホールでのびのびと身体を動かして遊びました。出口を目指して狭いトンネルを進んで行きます。体を小さくしたり、くねらせたりしながらくぐって楽しんでいました。最初1 2 3 4 5 6 7最後令和5年度 こどもの日 集会こいのぼり空に泳いでいるこいのぼりを、近くで見ました。大きな目やキラキラした体をみて喜んでいました!こどもの日のお話園長先生のお話をみなん静かに聞いています。聞いたお話をおうちの方にも教えてあげてね。みんなでダンス!こどもの日のお話を聞いたり。歌を歌ったり。最後はみんなでダンス!楽しいこどもの日集会になりました。令和5年度 4月の活動 年中こいのぼりこいのぼりを近くで見たり、中に入って実際に触れたりして遊びました。鱗や目に興味津々で見ていました。こいのぼり自分で作ったこいのぼりと一緒に、園庭を走りました。うれしいね☆英語あそび年中組になって、初めての英語あそびをしました。英語あそび先生の真似っこして、英語を言ったり、英語のダンスをしたりしています♪令和5年度 4月の活動 年長竹馬あそび初めて竹馬に触りました。竹馬あそび乗ることに挑戦しました。毎日がんばっています。栽培活動 夏野菜を植えました!苗の植え方を聞いています。栽培活動 夏野菜を植えました!真剣に聞き入っています。栽培活動 夏野菜を植えました!キュウリ、ナス、オクラ、枝豆を植えました。栽培活動 夏野菜を植えました!早く大きくなってね!お世話がんばります!!令和5年度 4月 活動 年少はじめてのクレパス!グループのお友達と一緒におさかなの模様を描きました!素敵なおさかなができ、嬉しそうでした!はじめてのクレパス!一人、一枚の紙に自由にお絵描きをしました!いろんな色を使って楽しんでいました!はじめての栽培活動!枝豆の苗を植えました。みんなで水やりして育てようと思います!たくさんできますように!!はじめての栽培活動!はやく大きくなぁーれ!令和5年度 4月 始業式 始業式新年度が始まりました。かっこいい姿で園長先生のお話を聞くことができました。新しいクラスのお友達や先生と、これから楽しいことをいっぱいしようね!